2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

PWM 割り込み

先日から、PWMの使い方について調べてきました。今日は、PWM の立ち上がり、立ち下がりで割り込みをとる設定についてです。PWM - Vakna! PWM その2 - Vakna!PWM割り込みを使う場合、PWMを使うための設定に加えて、以下の設定が必要です。 割り込みハンドラの…

PWM その2

タイマのPWMモードで生成される波形についてです。 データシートをちゃんと読んでいなかったので、PWMを2本出した時に想定外の波形になっていることに気づいたのでメモします。PWMモードでは、PWMの周期にあたるLoadと、dutyを決めるMatchを設定する必要があ…

Simple Task Scheduler

今回は、StellarisWareのSimple Task Schedulerライブラリをみてみます。Simple Task Schedulerは、utils/scheduler.c で提供されます。ユーザーズガイドによると、 一定間隔での関数呼び出しす必要のあるアプリケーションを簡単に実装する方法を提供する 呼…

アライメントの話

stellarisのようなARMのCPUでは、メモリアクセスの際のアドレス制約があるので、コンパイラは構造体をアライメントに従って配置してくれます。しかし、ローンチパッドのようにRAMが少なかったり、構造体をバッファからシリアライズ・デシリアライズしたい場…

PWM

TivaCローンチパッドのTM4C123GH6PMには、16ch PWM出力がついているようですが、stellarisローンチパッドのLM4F120には、PWMモジュールがついていません。代わりにタイマをPWMモードで使うことができるので試してみます。まず、タイマをPWMモードで使う場合…